【スポンサードリンク】

2005年08月02日

ライブドア無線LANの無料利用試験サービス開始

ライブドア無線LANの無料利用試験サービス開始

ライブドアは、公衆無線LANサービスの試験サービスを開始しました。
有料サービス開始予定の10月1日まで無料で利用することができます。
これまで「D-Cubic」としていたサービス名は「livedoor Wireless」し、新宿区と港区・六本木周辺の合計35カ所でサービスを開始。。


・フリートライアル
livedoorサイト内のみにアクセスを限定しており、メールなどは利用できず、
通信区間の接続はセキュリティ対策が施されていない。
その分、有料サービス開始後も無料で継続利用できる。

・接続実験への参加には、livedoor IDの取得(無料)と、
決済サービス「livedoor ウォレット」へのクレジットカード番号登録が必要。
申し込みページからユーザー情報を入力してサインアップし、SS-IDとWEPキーを取得する。

10月1日以降は月額525円(税込み)が課金される。試験期間中に申し込むと、有料サービス時に必要な初期費用1050円が不要になる。フリートライアルはlivedoor IDの取得のみで参加できる。

posted by 無料インターネットサービス日記 at 19:55| Comment(1) | TrackBack(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
無線LANアクセスポイント!
無線LAN基地を探せ!
を、仮にWiki開設してみました。
http://wiki.livedoor.jp/mogu_mogu50/
Posted by もぐもぐ at 2005年08月04日 11:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

livedoor Wireless・・・接続実験
Excerpt: 一昨日8/1より、livedoorがlivedoor Wirelessという公衆無線LANサービスの試験サービスを開始しました!!(記事)livedoor Wireless(旧称D-Cubic)を概要..
Weblog: 学生店長コラム
Tracked: 2005-08-03 03:16

D−cubic と Livedoor Wireless - その違いとは?
Excerpt: 6/15に”D−cubic”として、発表されたライブドアの公衆無線LAN事業、 スタート直前から、名称が変わってしまいました。 大して気にも、問題にもしていませんでしたが、実は意味がそれなりに違う..
Weblog: Mr.Xの『視界360度』
Tracked: 2005-08-03 16:03

果たして公衆無線LANは採算に乗るのか?
Excerpt: ライブドア、公衆無線LAN「livedoor Wireless」試験サービス開始(impress)フレッツスポット(NTT)ライブドアが公衆無線LANのサービスを開始した電力系の電柱を利用するとのこと..
Weblog: BLOG - kiraraさんのブログ - なまずの独り言(namazu blog)
Tracked: 2005-08-03 19:14

株log YOZAN(6830.Q)
Excerpt: ライブドアとの無線LAN事業に関する覚書締結を受けて、本日は3,000円高のS高です☆110,000株程度の買注文を残したまま引けたようで。ただ覚書なので口約束?みたいなもんだと思ってますから、これか..
Weblog: 日々の徒然&株log
Tracked: 2005-08-05 00:50

ライブドア、無線LAN進出/Skype携帯の実現?!/ネットとリアルの...
Excerpt: 最近、ニュースや日経新聞などを見ていると、これは大変な時代になったなと思ってしまった。ライブドアの堀江社長が、『インターネットとメディアの融合』などという発言をした影響がモロに出ている感じで、バンダイ..
Weblog: 新世紀の生き方、物語の世界
Tracked: 2005-08-07 18:48
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。